役員あいさつ
台原中学校同窓会 名誉会長(田原 満 現校長 2025.4.1~)
NEXT ONE
~これからの台原中学校~
田原 満
同窓会会員の皆様には、平素より本校の教育活動にご理解とご支援、ご協力を賜り誠にありがとうございます。
令和7年4月に着任しました田原 満と申します。よろしくお願いいたします。
先日、全校生徒に対し「これまでの歴史の中で、台原中学校の最高傑作は何かと問われたれら何と答えるか?」
という問いかけをしました。喜劇王の異名で知られる世界的俳優チャールズ・チャップリンが、記者団から「
あなたの最高傑作は何か?」と聞かれた時に、NEXT ONE(ネクスト・ワン)「次の作品」と答えたという
有名な話から、このような話をしました。
常により良いものを創ろうとする姿勢はどの世界でも共通することと思います。台原中学校は創立以来、諸先輩
方の手により数々の最高傑作を築き上げてきました。その上で、私たち教職員、生徒は、終わりのない台原中学校
のNEXT ONE「次の作品」に向け、現状に満足せず常により良い学校づくりを推進していきたいと思います。
最後に、同窓会の皆様におかれましては、今後も本校の教育活動に、より一層のご支援とご協力を賜りますよう
よろしくお願い申し上げます。
台原中学校同窓会 会長 (菊田 浩之 13回生 2010.4.1~)
このたび同窓会会長を拝命しました13回生の菊田浩之です。
前佐藤会長はじめ諸先輩の方々が築き上げた同窓会の輪を、さらに広げていきたいと思っております。中学校の同窓会を卒業生自身によって運営しているところは数少ないようですが、我々の母校台中にはフロンティアスピリットが英々と継続されている証であると誇りに思っております。
さて、諸先輩方を前に13回生の私が会長をお引き受けするに当たりましては、前執行部から強いご要望を承っております。それは二桁代の卒業回生、とりわけ20回生以降の世代へと輪を広げ、さらには新校舎に生まれ変わってからの世代への橋渡しをするという大きな使命であります。今後、この大きな目標に少しでも近づくように努力したいと思っておりますので、同窓生の皆様方、台中の諸先生方、そして父母教師会の皆様方のご協力とご指導ご鞭撻をお願い致しましてご挨拶とします。
前佐藤会長はじめ諸先輩の方々が築き上げた同窓会の輪を、さらに広げていきたいと思っております。中学校の同窓会を卒業生自身によって運営しているところは数少ないようですが、我々の母校台中にはフロンティアスピリットが英々と継続されている証であると誇りに思っております。
さて、諸先輩方を前に13回生の私が会長をお引き受けするに当たりましては、前執行部から強いご要望を承っております。それは二桁代の卒業回生、とりわけ20回生以降の世代へと輪を広げ、さらには新校舎に生まれ変わってからの世代への橋渡しをするという大きな使命であります。今後、この大きな目標に少しでも近づくように努力したいと思っておりますので、同窓生の皆様方、台中の諸先生方、そして父母教師会の皆様方のご協力とご指導ご鞭撻をお願い致しましてご挨拶とします。